「グラゼニ」ED1

「グラゼニ」ED1が好きだ。 ヒロインのユキちゃんが土手に座り、そのニコニコした糸目の視線の先、フレーム外の「何か」に一喜一憂し、やがてそのフレーム外へと移動していく。 決して派手さは無いのだけれども、視聴している我々に、その視線の先に誰がいて…

ラブライブを見ていると、μ'sの中でも矢澤にこが気になるし目で追ってしまう。 何故だろう? ウムムと考えた。 唐突だが、ラブライブにおける 「廃校危機→仲間集め→決戦(ラブライブ)」 この流れを誰もが知る、いや知っていなければいけない名作の類似系と…

タンデムLOVER

女子校。 更には戦闘用タンデマインのパイロット育成学校とくれば、我々男子は例え齢が三十路に達していようとも、淡く甘酸っぱいソレを、オトコノコの誰もが実は密かに隠し持っている乙女回路を全域フル稼働させ、その外宇宙が如くの神秘と未知で最後のフロ…

ドゥカティ・F1

「エースをねらえ!2」8話より、 緑川蘭子のドゥカティ・F1 ドゥカティというブランドはバイクを手段や方法や道具としてでなく、『バイク』という単体の存在として扱っている。 そんな印象を常々感じさせられる。 残念ながら、日本国内のメーカーで同じ…

ヤマハ・R1−Z

「はじめの一歩(1期)」63話より、 木村達也のヤマハ・R1−Z AKIRAの冒頭で 「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ」 との台詞があり、今思えば映画が公開された1988年という時代を反映した台詞回しだよなぁとか。 というのも、80〜90年代は未…

19話「そして・・・めぐり逢い」 イヤハヤ、この『手』による色気満載の芝居もさる事ながら、 『ダンとルノがキスしていたか否か?』 という疑問を残す見せ方になっていまして、この場面。 そのどちらとも受け取れるカット割り、見せ方が秀逸過ぎて、思わず …

13期9話「カズマの子守歌」

脚本:伊丹あき 絵コンテ&演出:西田章二 作画監督&原画:丹内司 4月18日(日)午後5:50〜午後6:00再放送 さて、件の「カズマの子守歌」を紹介する前に、 前シリーズの12期における同、西田章二氏の絵コンテ担当回よりアレコレ抜粋。 ・12期…

13期4話「なかとそと」

脚本:山田由香 絵コンテ:六反田等 演出:赤城博昭 作画監督&原画:一居一平 昨日の「おじゃる丸」は最近、個人的に気になっているアニメーター「一居一平」作画監督&原画回でした。 さて、そんな訳でどんな所が気になったのか、一居一平氏の特徴が出てい…

第九話「激闘!父ちゃんはどこだ」

仕事をしているのならば「手際」で己の成長を実感した事は誰にでもあると思う。 以前経験した事を正確に素早く、ハタマタは以前とは異なる事態に臨機応変を効かせて対処出来た際、 『お、なんか俺って成長してんじゃね?』 とか思っちゃったりするアレです。…

青年のための読書クラブ 1巻

女子校。 更にはミッション系とくれば、我々男子は例え齢が三十路に達していようとも、淡く甘酸っぱいソレを、オトコノコの誰もが実は密かに隠し持っている乙女回路を全域フル稼働させ、その外宇宙が如くの神秘と未知で最後のフロンティアっぷりに夢想は膨張…

「三国志 第一部・英雄たちの夜明け」「三国志 第二部・長江燃ゆ!」を作業片手間視聴しました。 マンガだったら「つのだじろう」か「さいとう・たかを」辺りを連想させる渋いキャラデザイン。 話題作りとゆー側面もあっての渡哲也(曹操孟徳)という大物俳…

1話「ジャングルの仲間」

DVDが安値で転がっていたのと、関修一のパッケージイラストに惹かれて 「ジャングルブック 少年モーグリ」をばサクっと購入。 で、1話を見てみた訳ですケド、元々ディズニーが先にアニメ化していた影響もあってか、カートゥーン寄りにデザインされた動物…

ぐりと ぐらの しゃんぐりら

のねずみの ぐりと ぐらが、いえで じぶんたちの えほんをよんでいると、 「イヤ然し、ワシ等もデビューっから数えて来年で四十周年じゃろう? そろそろイー加減、千葉のクセして東京とか名乗っている 浦安のネズミばりにワッショイされてもイイ頃だと思うん…

該当車両不明

もいっちょ「侍ジャイアンツ」3話より、 美波理香のバイク。 恰も「大脱走」におけるスティーブ・マックイーンを彷彿とさせる様な、 ジャンプ&ブレーキターン。 まぁ、あの映画を見たのなら誰しも真似したくなるだろーなーそりゃ(笑) 大脱走 [DVD]出版社…

該当車両不明

同じく「侍ジャイアンツ」3話より、 美波理香のバイク。 理香の制動って未舗装路が多かった70年代だからか、足を接地させて車体を押さえ込む様なラフライディングが多いんだよなー。 ソレがまた、カッチョ良さに拍車が掛かっているとゆー有様なのよねコレ…

該当車両不明

「侍ジャイアンツ」3話より、 美波理香のバイク。 2気筒、2ストローク、4本マフラー等々、特徴は多々見えるんだけどモデル車両の特定には至らず。 こーゆーPCでググっても調べが付かないソレにぶつかってやっと、 『資料って手元に置いておかないと駄…

マイマイ毎子と千年の魔法

タイトルにある「魔法」という言葉に騙される事なかれ。 小さい頃、誰もが持っていて、そして殆どの人が成長と共に忘れていてしまった「不可視を見る事」それが「マイマイ新子と千年の魔法」における「魔法」という言葉の正体だ。 然し、それはアクマで劇中…

ロボットアニメOP曲にSEが付いていたか否かメモ。 取りあえず、永井豪、富野、長浜、高橋良輔辺り重点的に。 70〜80年代限定で。 多分、後でまとめます。 あと、youtubeで調べているんで後々バージョン違いでSE有りとか無しとか大いにあるやもです…

ホンダ・スーパーカブ(出前仕様)

「劇場版甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道」より、 未来健太郎(主人公の父親)のホンダ・スーパーカブ(出前仕様)。 スーパーカブが如何に優れたマッスィーンであるかは以前にこちらで語りましたので割愛。 今日は出前機を装備したカブ…

映画おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら

今更ながら劇場版おじゃる丸見ました。 本編を見ずともDVDパッケージビジュアルっから「せみら」の正体はバレバレだし、その為にストーリーも予想通りな展開だった訳だけれども、ソレがマイナス要因になっているかといったら否否否。 物語はおじゃるがせ…

フェラーリ・F430

「天体戦士サンレッド」より、 タレミミ先輩のフェラーリ・F430 おっと、 「・・・足、届くの?」 なんてヌカすのは野暮ってもんだゼ!?

フェラーリ・F360モデナ

「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」より、 海馬瀬人のフェラーリ・F360モデナ 毎日の努力が超スピニングをうむ! ・・・あれ?

第八話「裏切り?雪山に消えたマチ」

カラクリ村の娘「マチ」と武家の娘「華」とはその生活習慣等の違いから、意見が合わず対立する。 対立し、尽く反発する二人なのだけれど、敵に追われ負傷した華にマチは肩を貸し、言い放つ。 アタシは一人で逃げたりなんかしない! アンタが武家の子だろうと…

第七話「守れ!秘密の華と雪」

少女が困っている、弱っている、泣いている。 それを見た、或いは見てしまった少年はただただその憂いを、涙を見過ごしてしまう事が出来ず、 『その少女を笑顔にしてあげたい』 という、それだけの、それだけだからこそ、その少年が少女の為に全力で走ってい…

狩人と犬,最後の旅

何のことはない、タイトル通り、犬橇を扱う狩人が引退を決意する迄の1年を撮った「日常」の映画である。 とは言え、その日常は我々が見たら厳しく、危険に満ちあふれたものであり、それは「冒険」と言い換えた方が適切と思える程なのだけれども、この映画の…

第六話「目指せ!山の彼方へ」

僕が未だガキんちょの頃は、四駆車ブームの真っ最中だった・・・と言って良いのかドォかは解らない程度に曖昧でウロオボエながらの発言なんだけれど、1970年代辺りにおけるジープブームの余韻や、未舗装路が未だ一部の人々の見解っから言わせる所の「充…

スコペロ

「説明しよう!」 とはヤッターマンのナレーションにおいて、旧版においては故・富山敬が、現行版においては山寺宏一が登場メカの仕組み解説に入る際の掛詞である。 その際には主にメカの断面図や図解が挿入される事によって、「結局根本的にソレをキチンと…

洋式と和式と思わしき様式

然し、よくよく思うに手前が小学生当時初めて洋式便器を使った際にゃー、 「こんな座った状態でクソを捻り出せるかボゲー!!」 等と喚き回ったものですが、今日日では和式便器を浸かった際に 「こんなウンコ座りした状態でクソを捻り出せるかボゲー!!」 …

七人の侍

菊千代が家系図を持ち出し、侍である事を証明しようとする以降の下りで泣く。 ボロボロ泣く。 鼻水ズーズー言わせて泣く。 「勘兵衛」という「侍」に対する菊千代の羨望、尊敬、嫉妬、劣等感、その他諸々の感情が酔っぱらった事でゴッチャ混ぜになった様な言…

第五話「さいなら? テツとこけし」

小さい頃・・・小学校低学年か幼稚園だった頃合いに、 「隣のYさん家にお泊まりしたい!」 と、言い出した事がある。 当時の記憶をほじくり返してみても、Yさん宅に何の魅力があったのか全然解らないんだけど、兎に角、僕は自分から「お泊まりしたい!」と…